
続き☺️
5.ハノハノハナレイ ~ ナニワイアレアレ〜 ハノハノハナレイ
息を呑むような演目が続いた後は、肩の力を抜いて楽しめるようなフラタイムです🎵ウリウリを使ったフレッシュなダンスに始まり、その後は私の大好きな55期生たちを中心に、イプを持った先輩たちの惜しみない、体幹の良さ披露タイムへ。陽気な音楽に、努力の詰まった実力フラがサイコーです。
6.マリヒニメレ
やっぱり日本語曲は掴みとして重要!パレフア出演メンバーがほぼそのまま出演し、前半は2チームが交代で出ている印象があります。ものすごくキャッチーでありながら、往年のハワイアンズファンには思い出深く、幅広く愛される演目です。こちらも私の好きガが多く出演されており、いずれのメンバーも、軽快な曲でありながら、とっても優雅な踊りで楽しませてくださいます!
7.スジアナエ
レトロ可愛いメロディ。中堅が成果を発揮するミディアムテンポのフラって時々ラインナップされるのですが、コレがまた隠れた名場面!確かな実力で、ブレない踊りを披露するHARUKAさん、新人から中堅へと進化中のHANAさんと、コレ以外にもそれぞれ旬の見どころがあるナンバーです。
8.ワイピオ パ エアエア
中間ソロ演目!タヒチアンのソロはショーの最後に必ず用意されているのですが、フラは必ずというワケではないため、こちらも今回のショーのウレシイところ。また、配役が新体制発表前から、新組閣の重役就任者中心だったのも、伏線回収で面白かったです!ずっと好きな、マーラエ穂里さんのしなやかな踊り、レヒヴァ由妃さんの晴れやかな笑顔と高い技術力。他のメンバーもまだ生で見られていないのですが、とても楽しみです。腰の飾りのゆらめきがなんとも癒される⭐︎
体験コーナーやフィジー、サモア、そしてラストスパートのタヒチアンと駆け抜けるこの後のパートも、ぜひおたのしみに☺️⭐️🌺🏝️