
本日2024年6月22日(土)、箕川葉月さんがラストステージを迎えます。私のHDDが故障中でデータを復活させてから投稿しようと思ったのですが…やっぱり少しでも今日Upしたいなと思い!投稿します!
1.プアカーネーション
伸びやかな手の表現がなんとも美しい演目。葉月さんの丁寧さが特に活きるような、ピッタリ演目です。これまで葉月さんが出演した中でも、特に厳かでゴージャスな曲でした。楽曲に合わせた顔を見せられるところ、とても素敵です。
2.オテア・ティアレ
フリースタイルタヒチアン!葉月さんなら絶対いい踊りを見せてくれる、そんな安心感があったような気がします。特に終盤に、惹きつけるような高低差のある踊りがカッコイイ!
3.ありがとFOR YOU
ハワイアンズそのものを取り上げたアニメ映画「フラ・フラダンス」の公開を記念して、約1年間上演された特別ショーの第一曲目。アイドルとポリネシアを複合させたような、貴重な一曲です!同期の下田杏南さんとのダンス中のやりとりをはじめ、メインのショーと比べて、葉月さんを身近に感じられる場面が多いところも楽しみな演目でした。
4.アイナふくしま
さまざまな場面で披露される、ハワイアンズの復興ソング。色鮮やかな衣装が印象的なこの「フラ・フラダンス」公開記念特別ショーの中で、トップスは白一色と、登場から違った雰囲気を感じます。震災の記憶を語り継ぐ大切な踊り、大事に踊る葉月さんが印象に残っています。
5.サンフラワー
ポリネシアンショーのラストとは一味違った、ポップなショーならではのラストの雰囲気を持った楽曲。長く踊られている「虹を」と、そしてこの「サンフラワー」は、歌詞の主人公がフラガールなのです。ひまわりの名の通り、笑顔満開で踊る葉月さんは、曲の主人公として踊ってくれているように見えて、とっても素敵です。
葉月さんの表現してきた「フラガール像」が大好きで、いっつもたくさんの元気をもらっていました🥺!
最終日、どうか素敵なステージになりますように…🙏⭐️